(この記事は2020年9月27日に更新しました。)
ふと、「疲れたな」と思うことってありますよね。
仕事でも人間関係でも、家族との生活でも…。
いつもは一緒にいて楽しくても、距離を置きたくなることもあります。
疲れたまま一緒にいたら、ネガティブな気持ちを抱きながら接していかなければいけません。
一人の時間は家でも、休日でも、仕事の帰りでも作ろうと思えば作れます。
周りの人のためにも心のリフレッシュをしましょう!
空いた時間で無料で簡単にできる気分転換方法をまとめてみたので、ぜひお試しください!
空いた時間にできる気分転換7選


たまにはゆっくり休もう!
気分転換といったら旅行や温泉やリラクゼーションなど、色々なものがあります。
でもどれもお金がかかってしまい、すぐに行こうとは思えないこともありますよね。
でもお金をかけなくても気分転換になったり、心の整理がつけられるようなものもたくさんあります。
空いた時間でもできるので、ぜひ試してみましょう!
机の上を片付けてみる

机の乱れは心の乱れ!
自分の机やテーブルを見てみてください。
しっかりと綺麗に整理されていますか?
ついついポストに入っていたチラシやさっき使ったハサミ、コンビニの袋が放置されていたりしませんか?
机の上が乱れていたら作業しようとは思えないですし、美味しいご飯もゆったりと食べにくくなります。
とある心理学者は、「机はそれを使う人の領域」だと話したそうです。
自分の領域がごちゃごちゃしてたら、それは心も乱れますよね。
普段使っているものはちゃんとあるべき場所に戻し、いらないものは捨ててしまいましょう。
しっかりと机を整理して、見た目も心もリフレッシュしましょう。
断捨離をする

売ってお小遣いにしてもいいね!
無駄にものが溢れている人もいるかもしれません。
机と同様に、部屋が乱れていたら「何かしよう」と思っても行動しづらいですよね。
それならいっそ、断捨離して部屋のもの自体を減らしちゃいましょう。
「使えるもの」は捨てて、「使っているもの」だけにすると生活を見直すきっかけになります。
- 部屋で埃をかぶっているもの
半年以上使っていないもの
一年以上着ていない服
これらはいっそのこと手放しちゃいましょう。
フリマアプリで売ってお金にするのもオススメです。
こちらは参考までに。
自分の大切なものに優先順位をつける

大切なものを整理しよう!
大切なものが多い人生は幸せですよね。
これは「もの」もそうですが、「人間関係」についても言えます。
何が自分にとって大事で、何が自分にとって必ずしも大事と言えないのか。
人間関係では家族が一番大事で、次に友達、そして仕事の人…。
優先順位を自分の中で決めてないと、思考がごちゃごちゃしてしまいます。
日々のタスクもそうですが、自分の「大事なもの」に対する優先順位を決めておくことで、これからやるべきことが見えてくるかもしれません。
普段よりも長く風呂に入る

心も体もリラックスしよう!
わざわざ温泉に行かなくてもお風呂は体を癒してくれます。
しっかりと体を温めることで筋肉の緊張が減り、血行が良くなって肩こりや腰痛も軽くなりやすいです。
少しぬるめのお湯に長く入ることで時間をかけて体を労ってあげましょう。
またお湯に浸かってリラックスした状態で物事を考えると、抱えていた悩みが解けたり新しいアイディアも浮かびやすくなります。
普段シャワーで済ませている人は、湯船を張って少し贅沢をしましょう。
親や友人に連絡してみる

たまには連絡しないとね!
親にちゃんと連絡を取っていますか?
自分の身を無条件で心配してくれる数少ない人が自分の両親です。
仕事や家族、将来のことで小言を言われることがあるかもしれませんが、根底にあるのは心配だからでしょう。
実家に帰れるなら、さらに良い気分転換になるでしょう。
自分を大切に思ってくれている人と言葉を交わすことで、心のリラックスになりますね。
動物の動画を観る

可愛い動画限定です笑
人との関係に疲れたのなら、この気分転換はオススメです笑
人は表と裏がどうしてもありますが、動物の行動は本能に忠実です。
そんな姿を見ているだけで心がリラックスできます。
実際に動物を飼うとなったら色々と大変だと思います。
でも動画であれば無料でその可愛さに癒されることができます。
例えば、ということでこのような動画がオススメです笑
お世話になった人に感謝する

できるなら直接伝えよう!
今の自分がいられるのは、お世話になった人のおかげです。
親や兄弟、友人や仕事関係の人…。
さらにはイヤだなと思った人でさえも、今の自分を作ってくれた存在かもしれません。
イヤだと思った人に対してはなかなか感謝を抱きにくいと思いますので、お世話になった人に心から感謝の気持ちを抱いてみましょう。
すると今の疲れてしまったと思う環境にも感謝を抱くことができます。
もしもできるのであれば、その思い浮かんだ人に対して直接感謝を伝えましょう。
感謝の心を持って常に生活していきたいですね!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
人はどうしても心が疲れたなと思うことはあると思います。
心が疲れた状態だと、周りに強く当たったりすることがあります。
疲れを自覚したら、すぐに気分転換するように努めた方がいいでしょう。
人に強く当たると余計に関係をこじらせ、さらにフラストレーションが溜まります。
無理せず、自分を労ってあげてくださいね!
コメント