この記事は2022年5月1日に更新しました。
Youtubeはもう誰しもが利用していると言ってもいい動画視聴サイトですよね。
しかし無料で使っていると動画の真っ最中でもお構いなく差し込まれる『広告』。
しょうがないと思いつつも、良いところで広告が入ると…ってなっちゃいますよね(笑)
そこで今回は無料でYoutubeの広告を自動的にスキップする方法について解説します!
- Youtubeを無料で使っていたい
- Youtubeを広告なく視聴したい
- Youtubeをバックグラウンド再生したい
もちろんYoutube Premiumには敵わないと思いますが無料で快適に視聴できるようになるので、ぜひご覧ください!
Youtubeを広告なく視聴する方法

最初に伝えたいのは、Youtubeは企業からの広告費を収益源の1つにしています。
このブログは無理なく生活の質を向上を図ってほしいと思っており、Youtubeの利益を損いたいというわけではありません。
あくまで参考程度に捉えていただけたらと思います!
前置きはこれくらいにして…
Youtubeの広告をカットする方法はいくつかあります。
- Youtube Premium(月額1180円)に加入する
- 広告自動カットのGoogle Chromeの拡張機能を使う
- 広告を自動カットしてくれるブラウザを使う
もちろん広告カット以外の機能追加されるYoutube Premiumを利用するのが一番快適だと思います。
しかし中には固定費(サブスク)を抑えたいと思う方もいるのが本音でしょう。
広告カット機能としてGoogle Chromeの拡張機能である『AdBlock 』というものがあります。
普段から利用しているChromeをそのまま利用できるなら、それが楽ですよね!
ただ、この拡張機能には偽物があったりセキュリティ面で難があるとのことで筆者は使用していません。
そこで今回は筆者が実際に利用している広告を自動的にカットしてくれるブラウザ『Brave』についてお伝えします!
広告を自動カットするブラウザ『Brave』

『ブラウザ』はWebページを閲覧するアプリケーションです。
- Google Chrome
- Safari
- Firefox
- Edge
他にもありますが、世界的に約8割程度使われているブラウザはやはりGoogle Chromeです。
やはり検索精度が高いことでシェア率が高いことが要因ですね。
でもそんなGoogle一強のシェア率になんとか対抗しようとして作られた1つが『Brave』というブラウザです。
Googleでは検索する時に企業の広告が差し込まれます。
Braveは検索の際にこの広告をカットすることで高速検索ができるというのが1つの売りになっています。
つまりGoogleよりも広告がない分、快適に使えますよー!ということですね。
その広告をカットする機能がYoutubeの間に再生される動画広告をカットしてくれるというわけです!
使い方は簡単で、まずは『Brave』と検索し、Braveのブラウザをダウンロードします。

するとすぐにダウンロードができるので、ダウンロードしたらご自身のパソコンのデスクトップなどに表示させましょう。

ライオンマークのアイコンがかっこいいと感じるのは筆者だけでしょうか(笑)
そして起動させると…

このようなホーム画面が表示されます。
検索方法はGoogleなどと同じように、URL部分に検索したいワードを入力してEnterを押すと検索できます。
ここでYoutubeと検索し動画を見ていると、あら不思議…
Googleでは再生されていたYoutubeの動画広告が一切再生されなくなります!
BraveでYoutubeを利用するだけで広告が一切なくなるのはめちゃくちゃお手軽ですよね!
ちなみに最初のBraveの設定では、Googleとの互換性に関しての質問が出ます。
これはChromeを利用しているユーザーに「ブックマーク」や「拡張機能」をBraveでも利用しますか?ということです。
実はBraveとChromeは互換性があり、ブックマークや拡張機能をBraveに引き継ぐことができるのです!
そのため元々利用していたGoogleアカウントの情報をそのままBraveでも利用できるようになり、とても快適にBraveを利用できます!
このブラウザは本当に優秀だと感じました!
Youtubeを無料でバックグラウンド再生する方法

バックグラウンド再生を使うのは、主に移動中などでスマホを利用する人がほとんどだと思います。
前述した方法はパソコンでBraveを利用する方法でしたが、実はBraveはアプリでもリリースされています!

AndroidでもiPhoneでも両方アプリはリリースされているので、検索してみてください!

ダウンロードするとお馴染みのライオンマークのアイコンが表示されます。
こちらを起動してみましょう。

スマホ版のBraveもURL部分の検索バーにて検索できます!
ここでYoutubeを検索してみましょう。

スマホ版でももちろん広告カットされるので、動画を再生すると広告動画は再生されません!
ここではバックグラウンド再生について説明しているので、右下の「…」をクリックしましょう。

するとBraveの各種設定の画面が表示されるので、ここではネジマークの「設定」をタップします。

すると「音声のバックグランド再生を有効にする」という項目があります。
この項目を有効にしていると、スマホがロック画面状態でもYoutubeがバックグラウンド再生の状態となります!
通常のYoutubeアプリではYoutube Premiumしかバックグランド再生はできません。
Braveというブラウザを使うだけで広告カットやバックグラウンド再生ができるのは本当に便利ですよ!
終わりに
今回は無料でYoutubeの動画広告をスキップする方法についてまとめました。
このブログではお金の話や生活の質を上げるための方法についてまとめています。
もちろんお金をかけることでより快適に生活を送ることができますが、お金をかけなくても快適さを上げることはできます。
日々、様々な情報が更新されていく中で自分にとって便利なものが出てきます。
そんな情報をこのブログではわかりやすくまとめていくため、ぜひ一緒に学んでいきましょう!
当サイト運営者がいる 就労継続支援B型施設『フライト』
コメント